![]() |
刊行年度と登録年度,刊行月と登録月が違う場合がありますので、ご注意ください。 |
![]() |
||||
№ | 研究分野 | 種 類 | 書名又は研究題目 | 著 者 名 |
1 | 国語 | 購入図書 | 小学校国語科授業研究 (第5版) | 教育出版 田近 洵一/中村 和弘/大熊 徹/塚田 泰彦(編) |
2 | 国語 | 購入図書 | 中学校国語科国際バカロレアの授業づくり 「探究」と「概念」で学びが変わる! |
明治図書出版 中村 純子/関 康平(編著) |
3 | 社会 | 購入図書 | 小学校社会 指導スキル大全 | 明治図書出版 澤井 陽介/小倉 勝登(編著) |
4 | 社会 | 購入図書 | パフォーマンス課題を位置づけた中学校社会の単元&授業モデル | 明治図書出版 中野 英水(著) |
5 | 算数・数学 | 購入図書 | 中学校新学習指導要領 数学の授業づくり | 明治図書出版 玉置 崇(著) |
6 | 算数・数学 | 購入図書 | 数学的な見方・考え方を働かせる算数授業 | 明治図書出版 盛山 隆雄/加固 希支男/山本 大貴/松瀬 仁(著) |
7 | 理科 | 購入図書 | 科学性の芽生えから問題解決能力育成へ 新学習指導要領における資質・能力の視点から |
文化書房博文社 小林 辰至/大澤 力(編著) |
8 | 理科 | 購入図書 | 授業と評価をデザインする理科 質の高い学力を保障するために |
日本標準 堀 哲夫/西岡 加名恵(著) |
9 | 生活 | 購入図書 | 新教科誕生の軌跡 生活科の形成過程に関する研究 |
東洋館出版社 吉冨 芳正/田村 学(著) |
10 | 音楽 | 購入図書 | 音楽授業の「見方・考え方」 成功の指導スキル&題材アイデア |
明治図書出版 髙倉 弘光(編著)/音楽授業ラボラトリー研究会(著) |
11 | 音楽 | 購入図書 | 中学校新学習指導要領 音楽の授業づくり | 明治図書出版 加藤 徹也/山﨑 正彦(著) |
12 | 図工・美術 | 購入図書 | 小学校図工 指導スキル大全 | 明治図書出版 岡田 京子(編著) |
13 | 図工・美術 | 購入図書 | 中学校 新学習指導要領の展開 美術編〈平成29年版〉 | 明治図書出版 福本 謹一/村上 尚徳(編著) |
14 | 保健・体育 | 購入図書 | 小学校体育 指導スキル大全 | 明治図書出版 木下 光正(編著) |
15 | 保健・体育 | 購入図書 | スペシャリスト直伝!中学校体育科授業成功の極意 | 明治図書出版 下野 六太(著) |
16 | 技術・家庭 | 購入図書 | 新中学校技術科題材集&授業 生徒の感動や成就感をはぐくむ |
明治図書出版 安東 茂樹(編著) |
17 | 技術・家庭 | 購入図書 | 新中学校 家庭分野 指導計画と題材集 「確かな学力」をはぐくむストーリー性のある授業づくり |
明治図書出版 岡 陽子(編著) |
18 | 英語 | 購入図書 | 基本が分かる外国語活動・外国語科の授業 | 東洋館出版社 外国語活動・外国語科実践研究会(編著) |
19 | 英語 | 購入図書 | 新学習指導要領にもとづく英語科教育法 (第3版) | 大修館書店 望月 昭彦(編著)/久保田 章/磐崎 弘貞/卯城 祐司(著) |
20 | 道徳 | 購入図書 | 主体的・対話的で深い学びを実現する中学校「道徳科」授業 | 教育開発研究所 鈴木 明雄(編) |
21 | 道徳 | 購入図書 | 板書&指導案でよくわかる!中学校2年の道徳授業 35時間のすべて |
明治図書出版 柴原 弘志(編著) |
22 | 総合的な学習 | 購入図書 | 生活・総合「深い学び」のカリキュラム・デザイン | 東洋館出版社 田村学/横浜市黒船の会(著) |
23 | 総合的な学習 | 購入図書 | 小学校教育課程実践講座 総合的な学習の時間 | ぎょうせい 田村 学(著) |
24 | 総合的な学習 | 購入図書 | 中学校教育課程実践講座 総合的な学習の時間 | ぎょうせい 田村 学(著) |
25 | 総合的な学習 | 購入図書 | プロジェクト・ベース学習の実践ガイド 「総合的な学習」を支援する教師のスキル |
明治図書出版 上杉 賢士(著) |
26 | 生活指導 | 購入図書 | 研修でつかえる生徒指導事例50 若手教員の力を引き出す |
学事出版 藤平 敦(著) |
27 | 人権・同和 | 購入図書 | 部落差別解消推進法対応 部落問題入門 | 示現舎 全国部落解放協議会 |
28 | 人権・同和 | 購入図書 | はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで |
ナツメ社 石田 仁(著) |
29 | 人権・同和 | 購入図書 | 先生と親のためのLGBTガイド もしあなたがカミングアウトされたなら |
合同出版 遠藤 まめた(著) |
30 | 人権・同和 | 購入図書 | 金香百合のジェンダーワークショップ | 部落解放・人権研究所 金 香百合/浮穴 正博(監修) |
31 | 人権・同和 | 購入図書 | いのちの授業 横田めぐみさんが教えてくれたこと |
いのちのことば社 横田滋/横田早紀江 |
32 | 人権・同和 | 購入図書 | 「自己肯定感」育成入門 | 夜間飛行 平岩国泰(著) |
33 | 人権・同和 | 購入図書 | 私たちは子どもに何ができるのか | 英治出版 タフ,ポール(著) |
34 | 人権・同和 | 購入図書 | 新多文化共生の学校づくり 横浜市の挑戦 |
明石書店 山脇 啓造/服部 信雄(編著) |
35 | 人権・同和 | 購入図書 | 多文化共生と人権 諸外国の「移民」と日本の「外国人」 |
明石書店 近藤 敦(著) |
36 | 人権・同和 | 購入図書 | 絵で見てわかる人権 | 八千代出版 岩本一郎(著) |
37 | 視聴覚・情報教育 | 購入図書 | すぐ実践できる 情報活用スキル55 | ミネルヴァ書房 塩谷 京子(著) |
38 | 視聴覚・情報教育 | 購入図書 | ネットワーク超入門講座 第4版 | SBクリエイティブ 三上 信男(著) |
39 | 視聴覚・情報教育 | 購入図書 | この一冊で全部わかるネットワークの基本 イラスト図解式 |
SBクリエイティブ 福永 勇二(著) |
40 | 視聴覚・情報教育 | 購入図書 | この一冊で全部わかるサーバーの基本 イラスト図解式 |
SBクリエイティブ きはし まさひろ(著) |
41 | 視聴覚・情報教育 | 購入図書 | この一冊で全部わかるセキュリティの基本 イラスト図解式 |
SBクリエイティブ みやもと くにお/大久保 隆夫(著) |
42 | 視聴覚・情報教育 | 購入図書 | この一冊で全部わかるWeb技術の基本 イラスト図解式 |
SBクリエイティブ 小林 恭平/坂本 陽(著) |
43 | 視聴覚・情報教育 | 購入図書 | SQL ゼロからはじめるデータベース操作 (第2版) | 翔泳社 ミック(著) |
44 | 視聴覚・情報教育 | 購入図書 | 達人に学ぶSQL徹底指南書 (第2版) 初級者で終わりたくないあなたへ |
翔泳社 ミック(著) |
45 | 学校図書館 | 購入図書 | 司書教諭・学校司書のための学校図書館必携 | 悠光堂 全国学校図書館協議会(監修) |
46 | 特別支援教育 | 購入図書 | 特別支援教育のアクティブ・ラーニング | ジアース教育新社 三浦 光哉(編著) |
47 | 特別支援教育 | 購入図書 | 長所活用型指導で子どもが変わる〈Part3〉 | 図書文化社 熊谷 恵子/柘植 雅義/三浦 光哉/星井 純子(編著) |
48 | 特別支援教育 | 購入図書 | 聞きとりワークシート③ イメージして聞こう編 |
かもがわ出版 NPOフトゥーロ LD発達相談センターかながわ(編著) |
49 | 教育相談 | 購入図書 | 図で理解する生徒指導・教育相談 | 福村出版 佐々木 雄二/笠井 仁(編著) |
50 | 教育相談 | 購入図書 | 教師のたまごのための教育相談 (改訂版) | 北樹出版 会沢 信彦/安齊 順子(編著) |
51 | 教育相談 | 購入図書 | 教師のための教育相談の技術 | 金子書房 吉田 圭吾(著) |
52 | 教育相談 | 購入図書 | 教育相談の理論と方法 コアカリキュラム対応 |
北樹出版 会沢 信彦(編著) |
53 | 学級経営 | 購入図書 | 互いに認め合い高め合う学級づくり 「明日の教室」発! |
学事出版 糸井 登/池田 修/鹿嶋 真弓【共著】 |
54 | 学級経営 | 購入図書 | 子どもが考え、議論したくなる学級づくり | 東洋館出版社 加藤 宣行(著) |
55 | 学級経営 | 購入図書 | 学級づくり これだけ! | 東洋館出版社 楠木 宏(著) |
56 | 学級経営 | 購入図書 | マインドセット学級経営 | 東洋館出版社 ブロック,アニー/ハンドレー,ヘザー(著) |
57 | 学級経営 | 購入図書 | 最高の学級づくりパーフェクトガイド | 明治図書出版 赤坂 真二(著) |
58 | 学級経営 | 購入図書 | 学級経営の教科書 | 東洋館出版社 白松 賢(著) |
59 | 学級経営 | 購入図書 | なぜかクラスがうまくいく教師のちょっとした習慣 | 学陽書房 俵原 正仁(著) |
60 | 学級経営 | 購入図書 | 担任必携!学級づくり作戦ノート | 黎明書房 中村 健一(編著) |
61 | 学級経営 | 購入図書 | 最高のクラスになる! 学級経営365日のタイムスケジュール表 |
学芸みらい社 山本 東矢(著) |
62 | 教育課題 | 購入図書 | 世界基準の教師の育て方 新任教師を成功させる育成プログラム |
東洋館出版社 ブロー,アネット・L.(著) |
63 | 教育課題 | 購入図書 | 教師の学び方 | 東洋館出版社 澤井 陽介(著) |
64 | 教育課題 | 購入図書 | 新卒時代を乗り切る!教師1年目の教科書 | 学陽書房 野中 信行(著) |
65 | 教育課題 | 購入図書 | これからの学校教育を語ろうじゃないか 学校における人格形成と育てたい資質・能力 |
図書文化社 諸富 祥彦(編著) |
66 | 教育課題 | 購入図書 | 高校カリキュラム・マネジメントの基本 | 学事出版 梶 輝行(著) |
67 | 教育課題 | 購入図書 | 高校授業「学び」のつくり方 | 東洋館出版社 稲井 達也(著) |