刊行年度と登録年度、刊行月と登録月が違う場合がありますので、ご注意ください。
4
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 教育評価 雑誌 指導と評価 2024 3月号
 特集:〇学習評価?学習評価の目的
     -形成的評価と総括的評価×妥当性・信頼性
    〇子どもの性被害/性加害
日本教育評価研究会
日本図書文化協会
なし
2 教育課題 雑誌 兵庫教育 2024 2月号
 特集:実技教科における指導の工夫
兵庫県立教育研修所
兵庫県教育委員会
なし
3 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 2月号 NO.850
 特集:地域の課題解決にチャレンジするまちづくり 大阪編
解放出版社 なし
4 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 増刊号 NO.849
 部落解放・人権入門2024
解放出版社 なし
5 教育課題 雑誌 兵庫教育 2024 3月号
 特集:達成感や自己有用感を高める体験活動の取組
兵庫県立教育研修所
兵庫県教育委員会
なし
6 人権・同和 雑誌 人権と部落問題 2024 2月号 NO.980
 特集:アイヌ民族の権利 -サケ捕獲権確認裁判
部落問題研究所 なし
7 社会教育 雑誌 子とともに ゆう&ゆう 2024年3月号
 特集:PTAの魅力,大調査!
愛知県小中学校長会
愛知県小中学校PTA連絡協議会
名古屋市立小中学校PTA協議会
愛知県教育振興会
なし
8 人権・同和 雑誌 人権と部落問題 2024 3月号 NO.981
 特集:学校給食の無償化実現を
部落問題研究所 なし
9 教育課題 研究資料 令和4年度 大学院生の教科書研究論文助成金論文集 教科書研究センター なし
10 教育課題 研究資料 令和5年度 教育研究員 研究要録
 子どもの未来のために
名古屋市教育研究員
名古屋市教育委員会
なし
11 教育課題 研究資料 紀要 2023
 研究紀要第109集及び
  第67回教育論文等入賞作品集録 第55集
徳島市教育研究所 なし
12 算数・数学 研究資料 名古屋の学校保健 まど №60 名古屋市教育委員会
名古屋市学校保健会養護教諭会
なし
13 社会 研究資料 研究紀要 第17号/2023 名古屋市見晴台考古資料館 なし
14 社会 研究資料 研究紀要 第18号/2024 名古屋市見晴台考古資料館 なし
15 社会 研究資料 令和5年度 名古屋市見晴台考古資料館 展示の記録 名古屋市見晴台考古資料館 なし
16 社会教育 研究資料 様々な年齢層を取り込んだ生涯学習推進の在り方 名古屋市教育委員会事務局
生涯学習部生涯学習課
なし
17 国語 研究資料 中京大学?文学界論叢?第10号
  中京国文学?通号43号)
中京大学文学会 なし
18 教育課題 研究資料 スクール・コンプライアンス研究  2024 第12号 日本スクール
コンプライアンス学会
なし
19 教育課題 研究資料 帰国生徒教育研究 紀要第44集 いぶき 帰国生徒教育部
愛知教育大学附属名古屋中学校
なし
20 国際理解教育 研究資料 帰国生徒学級海外体験文集「つばさ」2023 愛知教育大学附属名古屋中学校
帰国生徒教育部
なし
21 教育課題 研究資料 研究集録第146集
 家庭学習におけるデジタル・ドリルの学習効果について
長期研修員 武田 直也
松阪市子ども支援研究センター
なし
22 教育課題 研究資料 研究集録第145集
 ICTを活用した授業についての一考察
  ~チャット機能を使った活動を通して~
長期研修員 永井 宏卓
松阪市子ども支援研究センター
なし
23 人権・同和 研究資料 ジェンダー研究 第26号
 特集:農業とジェンダー
東海ジェンダー研究所 なし
24 教育課題 雑誌 季刊 教育法 第220号
 特集:子どもの権利条約 日本批准30周年く
エイデル研究所> なし
25 進路指導 雑誌 進路指導 2024 春季号
 特集:〇後期中等教育の進路指導・キャリア教育
    〇キャリア教育の実践
日本進路指導協会 なし
26 その他 研究資料 大学沿革史編纂の手引き 野間教育研究所 なし
27 教育課題 研究資料 日本教育大学協会研究年報 第42集 日本教育大学協会年報編集員会 なし
28 教育課題 研究資料 研究紀要 第134集 兵庫県立教育研修所 なし
29 学級経営 雑誌 指導と評価 2024 4月号
 特集:学級開きに向けて
日本教育評価研究会
日本図書文化協会
なし
30 人権・同和 雑誌 地域と人権 2024 2号
 特集:第16回 地域人権問題全国研究集会
  記念講演 民主主義の成熟、平穏に生活する
    権利、表現の自由をめぐって
全国地域人権運動総連合 なし
31 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 3月号 NO.851
 特集:DV問題の現在地
解放出版社 なし
32 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 増刊号 NO.852
 部落解放研究 第56回全国集会報告書
解放出版社 なし
33 教育課題 雑誌 教育時評 2024 №56
 特集:明日の理数教育を考える
学校教育研究所 なし
34 理科 雑誌 理科の教育 2024 4月号
 特集:中学・高等学校の探究的な学び
日本理科教育学会
東洋館出版
なし
35 特別支援教育 雑誌 特別支援教育研究 2024 4月号
 特集:子どもの姿・ねがいから始めよう!
     新年度スタート ~不易流行~
全日本特別支援教育研究連盟
東洋館出版
なし
36 教育課題 雑誌 中等教育資料 2024 4月
 特集:問題発見・解決能力を育成する指導の充実号
文部科学省教育課程課
学事出版
なし
37 教育課題 雑誌 初等教育資料 2024 4月号
 特集:〇各教科等における指導の充実・改善①
    〇[道徳]「特別の教科 道徳」の
      指導と評価のより一層の充実
文部科学省教育課程課/
幼児教育課
東洋館出版
なし
38 図工・美術 雑誌 教育美術 2024 4月号
 特集:子供が題材と出会うとき
教育美術振興会 なし
39 教育課題 研究資料 先端教育研究実践センター年報 第24号 東北大学大学院教育学研究科
先端教育研究実践センター
なし
40 学校図書館 雑誌 学校図書館 2024年 4月 882号
 特集:読書を勧めたいけれど、とまどってしまうことQ&A
全国学校図書館協議会 なし
41 特別支援教育 雑誌 季刊 特別支援教育 令和6年 春号 №93
 特集:自己の在り方生き方を考える高等部での教育
     -キャリア教育を通して-
文部科学省初等中等教育局
特別支援教育課
東洋館出版
なし
42 教育課題 雑誌 教育展望 2024 4月号
 特集:社会の多様性と学校教育
教育調査研究所 なし
43 教育課題 雑誌 授業力&学級経営力 2024 5月号 170号
 特集:子どもの心を動かす とっておきのお話集
教育書編集部br />明治図書 なし
44 教育課題 研究資料 新学習指導要領と私学(2)
 -2023年度実施全国私学アンケート調査結果と分析-
日本私学教育研究所 なし
45 その他 研究資料 令和5年度 名古屋市道路統計 名古屋市緑政土木局 なし

5
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 学校保健 雑誌 健康教室 2024 5月号 第882集
 特集:〇保健室・養護教諭を『見える化』する取り組み
    〇健康診断から受診・検査を促すための取り組み
「健康教室」編集部
東山書房
なし
2 教育相談 雑誌 月刊 学校教育相談 2024 5月号
 特集:〇「言葉づかいの乱れ」が気になるとき
    〇欠席が目立ち始めた子への“超”初期支援
学校教育相談研究所
ほんの森出版
なし
3 道徳 雑誌 道徳教育2024 5月 NO.791
 特集:永久保存版 道徳の授業技術大全
道徳教育編集部
明治図書
なし
4 保健・体育 雑誌 体育科教育 2024 5月号
 特集:体育理論-教室で行う体育の活性化に向けて
「体育科教育」編集部
大修館書店
なし
5 生徒指導 雑誌 生徒指導 2024 5月号
 特集:保護者を学校の味方に
「生徒指導」編集部
学事出版
なし
6 算数・数学 雑誌 数学教育 2024 5月号・№799
 特集:永久保存版 授業、評価で使える良問100題
教育書編集部
明治図書
なし
7 社会 雑誌 社会科教育 2024 5月号 No.781
 特集:多様な考えを引き出す!主体性を育てる発問づくり
教育書編集部
明治図書
なし
8 国語 雑誌 国語教育?2024 5月号 №893
 特集:「最強板書」80
教育書編集部
明治図書
なし
9 教育課題 雑誌 教育研究?2024 5月号
 特集:見取る力
初等教育研究会 なし
10 学校経営 雑誌 月刊 高校教育 2024 5月号
 特集:働き方改革、待ったなし!
 特別企画:令和6年能登半島地震と現地の高校
高校教育研究会
高校教育研究会
なし
11 学校経営 雑誌 学校事務 2024 5月号
 特集:学校における多職種連携を考える
学事出版 なし
12 外国語・外国語活動 雑誌 英語教育 2024 5月号
 特集:〇春から始める「音読」習慣
    〇国際交流プロジェクトの実況中継
 特別記事:2024年度大学共通テスト英語(リーディング)
「英語教育」編集部
大修館書店
なし
13 学校給食 雑誌 全国学校給食協会
 特集:〇教科横断的な食育
    〇自分で作った器で味わう!
       図工と家庭科で連携する食育
学校給食研究会
学校給食研究会
なし
14 その他 研究資料 神奈川大学 工学研究 №7 神奈川大学工学研究所 なし
15 学校経営 雑誌 教職研修 2024 5月号
 特集:〇管理職とみんなでつくる「メンタルヘルス」にいい職場
    〇授業改善の現在地
教育開発研究所 なし
16 音楽 雑誌 教育音楽 中学・高校版 2024 5月号
 特集:〇楽しくハモッて学べる「混声合唱導入術」
    〇校内合唱コンクールで歌おう!
日本教育音楽協会
音楽之友社
なし
17 教育課題 研究資料 令和5年度 研究紀要 第61集【CD版】 安城市教育委員会 なし
18 教育課題 雑誌 中等教育資料 2024 5月号
 特集:「OECD生徒の学習到達度調査2022年調査
     (PISA2022)」の結果を踏まえた今後の対応
文部科学省教育課程課
学事出版
なし
19 特別支援教育 雑誌 特別支援教育研究 2024 5月号
 特集:わくわくいきいき! 楽しみながら力が育つ
       「各教科等を合わせた指導」
全日本特別支援教育研究連盟
東洋館出版
なし
20 理科 雑誌 理科の教育 2024 5月号
 特集:「できる!観察・実験」リスクマネジメントの一工夫
日本理科教育学会
東洋館出版
なし
21 教育課題 雑誌 初等教育資料 2024 5月号
 特集:〇各教科等における指導の充実・改善②
    〇[外国語活動・外国語]
      小学校外国語教育と中学校外国語教育の連携の充実
文部科学省教育課程課/
幼児教育課
東洋館出版
なし
22 図工・美術 雑誌 教育美術 2024 5月号
 特集:日本の伝統文化と美術教育
教育美術振興会 なし
23 学校経営 雑誌 教育展望 2024 5月号
 特集:地域とともにある学校
教育調査研究所 なし
24 学校図書館 雑誌 学校図書館 2024年 5月 883号
 特集:〇子どもの視点に立った読書活動の推進
    〇読書感想文の指導
全国学校図書館協議会 なし
25 教育課題 雑誌 教育研究?2024 6月号
 特集:「知・徳・体」をどう捉えるか
初等教育研究会 なし
26 学校保健 雑誌 健康教室 2024 6月号 第883集
 特集:〇児童生徒保健委員会と取り組む歯と口の健康
    〇暑い夏に備える!熱中症対策
「健康教室」編集部
東山書房
なし
27 教育相談 雑誌 月刊 学校教育相談 2024 6月
 特集:〇いじめの加害者をどうフォローするか
    〇効果的なクールダウンの方法と視点
学校教育相談研究所
ほんの森出版
なし
28 道徳 雑誌 道徳教育2024 6月 NO.792
 特集:超有名教材の道徳教材研究ノート
道徳教育編集部
明治図書
なし
29 生徒指導 雑誌 生徒指導 2024 6月号
 特集:いじめを生まない、重大化させない
「生徒指導」編集部
学事出版
なし
30 算数・数学 雑誌 数学教育 2024 6月号・№800
 特集:協働的な学びが進む「グループ学習」のデザイン
教育書編集部
明治図書
なし

6
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 教育課題 雑誌 授業力&学級経営力 2024 6月号 171号
 特集:「つい、したくなる」授業づくりの「仕掛け」大全
教育書編集部
明治図書
なし
2 社会 雑誌 社会科教育 2024 5月号 No.781
 特集:子どもの学びを支える! 板書づくりの作法
教育書編集部
明治図書
なし
3 国語 雑誌 国語教育?2024 6月号 №894
 特集:発問&言葉かけ 定石事典
教育書編集部
明治図書
なし
4 学校経営 雑誌 学校事務 2024 6月号
 特集:事務職員のための「話し方」研究
学事出版 なし
5 学校経営 雑誌 月刊 高校教育 2024 6月号
 特集:生徒のヤルキに火をつける!
高校教育研究会
学事出版
なし
6 保健・体育 雑誌 体育科教育 2024 6月号 「体育科教育」編集部
大修館書店
なし
7 外国語・外国語活動 雑誌 英語教育 2024 6月号
 特集:〇これからのライティング指導
    〇エンゲージメントを促す英語教育
「英語教育」編集部
大修館書店
なし
8 学校給食 雑誌 学校給食 2024 6月号
 特集:〇栄養教諭による関係づくり
    〇「しょうゆのひみつ」出前授業 香り・色・味を体験
学校給食研究会
学校給食研究会
なし
9 教育課題 雑誌 道徳と特別活動 2024 6月号
 特集:指導の意図で考える道徳と特別活動の板書例10選
ぶんけい教育研究所
文渓堂
なし
10 学校経営 雑誌 教職研修 2024 6月号
 特集:〇「学校文化」アップデート!
    〇ストレスフルな管理職のための、
      「イラっと」マネジメント
教育開発研究所 なし
11 音楽 雑誌 教育音楽 中学・高校版 2024 6月号
 特集:〇パート練習&音取りの指導
    〇一生の思い出に残る鑑賞教室
    〇だから学校に音楽教育が必要だ①
日本教育音楽協会
音楽之友社
なし
12 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 5月号 NO.854
 特集:「部落探訪」削除裁判の戦い
解放出版社 なし
13 社会教育 雑誌 子とともに ゆう&ゆう 2024年4月号
 特集:笑顔でスタート 学校生活
愛知県小中学校長会
愛知県小中学校PTA連絡協議会
名古屋市立小中学校PTA協議会
愛知県教育振興会
なし
14 教育課題 雑誌 人権と部落問題 2024 4月号 NO.982
 特集:増大する 登校拒否・不登校
部落問題研究所 なし
15 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 4月号 NO.853
 特集:今こそ包括的反差別法の制定を! 
     国連「実践ガイド」の公表を受けて
解放出版社 なし
16 道徳 研究資料 研究報告 №102 未来を拓く 道徳教育の探究1 中央教育研究所 なし
17 教育課題 研究資料 高校教育研究 第75号 金沢大学附属高等学校 なし
18 教育課題 研究資料 令和5年度 研究紀要 秋田県総合教育センター なし
19 教育課題 研究資料 令和5年度 教育研究紀要 第90集 愛媛県総合教育センター なし
20 その他 研究資料 文部科学省委託「教員研修高度化支援 教員研修の高度化に資するモデル開発事業」
 学校におけるファシリテーションの展開を促進する管理職等研修の開発
-日本初の管理職用『ファシリテーションCBT』を媒介とした管理職研修プログラムの提案-?
北海道教育大学 なし
21 その他 研究資料 文部科学省委託「教員研修高度化支援 教員研修の高度化に資するモデル開発事業
 日本最高水準の『教員研修用教育実践力向上CBT』の開発と活用方法
-教育委員会策定の教員育成指標に沿った自己課題解決と省察的実践者養成に資するモデル構築-
北海道教育大学 なし
22 その他 研究資料 文部科学省委託「教員研修高度化支援 教員研修の高度化に資するモデル開発事業」
 子どもの評価を媒介にした研修転移アセスメントシート開発への挑戦
-数値化が困難な研修転移評価の効果的な運用-
北海道教育大学 なし
23 その他 研究資料 文部科学省委託「教員研修高度化支援 教員研修の高度化に資するモデル開発事業」
 初任者研修及びへき地を含めた若手離職者予防開発プロジェクト
-教職離れに抗する若手離職研修の開発-
北海道教育大学 なし
24 図工・美術 雑誌 教育美術 2024 6月号
 特集:あなたも授業研究してますか?
教育美術振興会 なし
25 教育課題 雑誌 初等教育資料 2024 6月号
 特集:〇校内における教員研修の充実
    〇[総合的な学習の時間]
     地域の教材や学習環境を積極的に取り入れる学習活動
文部科学省教育課程課/
幼児教育課
東洋館出版
なし
26 理科 雑誌 理科の教育 2024 6月号
 特集:様々な学習環境を乗り切る理科実践
日本理科教育学会
東洋館出版
なし
27 特別支援教育 雑誌 特別支援教育研究 2024 6月号
 特集:わかる・できる!「国語」の指導のアップデート
全日本特別支援教育研究連盟
東洋館出版
なし
28 教育課題 雑誌 中等教育資料 2024 6月号
 特集:令和の日本型学校教育の構築
文部科学省教育課程課
学事出版
なし
29 学校図書館 雑誌 学校図書館 2024年 6月 884号
 特集:今こそ、学校図書館の重要性をⅠ
全国学校図書館協議会 なし
30 教育課題 研究資料 すぐに使える 学習者用デジタル教科書活用事例集 中学校編 教科書研究センター なし
31 社会教育 雑誌 子とともに ゆう&ゆう 2024年5月号
 特集:子どもの「コミュ力」を育てる
愛知県小中学校長会
愛知県小中学校PTA連絡協議会
名古屋市立小中学校PTA協議会
愛知県教育振興会
なし
32 その他 雑誌 人権と部落問題 2024 5月号 NO.983
 特集:暮らしに迫る有害物資(PFAS汚染)
部落問題研究所 なし
33 教育課題 雑誌 兵庫教育 2024 4月号
 特集:自主性・自律性を育む学級経営の実践
兵庫県立教育研修所
兵庫県教育委員会
なし
34 人権・同和 雑誌 地域と人権 2024 4号
 特集:第16回 地域人権問題全国研究集会
    第3分科会 地域組織のひとづくり―愛知に学ぶ 他
全国地域人権運動総連合 なし
35 教育課題 雑誌 指導と評価 2024 5月号
 特集:〇主体的・対話的で深い学びがめざすもの?
    〇課題予防的生徒指導をよみとく
日本教育評価研究会
日本図書文化協会
なし
36 視聴覚・情報教育 研究資料 岡崎の視聴覚・情報教育 55号 岡崎市視聴覚ライブラリー なし
37 国語 研究資料 岐阜聖徳学園大学国語国文学 第43号
     藤田真貴子教授退職記念
岐阜聖徳学園大学国語国文学会 なし
38 社会 研究資料 名古屋市博物館研究紀要 第47巻 2024 名古屋市博物館 なし
39 教育課題 研究資料 紀要 第9号 2023 昭和女子大学現代教育研究所 昭和女子大学現代教育研究所 なし
40 教育課題 研究資料 共創 第2号(2023年度) 『共創』編集委員会
愛知教育大学
なし
41 理科 研究資料 科学教育振興助成 2023年度 成果報告書 中谷医工計測技術振興財団 なし
42 教育課題 研究資料 文部科学省令和5年度いじめ対策・不登校支援等推進事業
「いじめ・不登校の未然防止に向けた魅力ある学校づくりに関する調査研究」
 学びの多様化学校における 学習活動の把握方法と
 評価への反映の在り方に係る 調査研究報告
東京学芸大学こどもの学び困難支援センター なし
43 学校経営 購入図書 スクールリーダーのための
教育効果を高めるマインドフレーム:
  可視化された学校づくりの10の秘訣
ジョン・ハッティ
レイモンド・スミス 著
原田信之 訳者代表
北大路書房
9784762832130
44 特別支援教育 購入図書 子どもを応援するための特別支援教育 曽山和彦
北樹出版
9784779307430
45 人権・同和 購入図書 ある日の入管~外国人収容施設は”生き地獄”~ 織田 朝日
扶桑社
9784594087463
46 その他 購入図書 スマホで薬物を買う子どもたち 織田 朝日
扶桑社
9784106109577
47 その他 購入図書 ほんとうの定年後
 ~「小さな仕事」が日本社会を救う~
坂本 貴志
講談社
9784065286050
48 その他 購入図書 アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した
 ~潜入・最低賃金労働の現場~
ジェームズ・ブラッドワース
光文社
9784334962272
49 その他 購入図書 ペアレントクラシ-~「親格差時代」の衝撃~ 志水 宏吉
朝日新聞社版
9784022951823
50 特別支援教育 購入図書 人権としての特別支援教育 藤本 文朗、小野川 文子他
文理閣
9784892599071
51 人権・同和 購入図書 移民の人権 ~外国人から市民へ~ 近藤 敦
明石書店
9784750352558
52 特別支援教育 購入図書 通常学級の「特別」ではない支援教育 佐藤 愼二
東洋館出版社
9784491047614
53 教育課題 購入図書 自己調整学習力がぐ~んとアップ!
  夢中を仕掛ける「教えない」授業
丸岡 慎弥
学陽書房
9784313654402
54 教育課題 購入図書 ここだけはおさえたい! 教師1年目の授業づくり 野中 信行
学陽書房
9784313654907
55 教育課題 購入図書 教師のための教育効果を高めるマインドフレーム:
  可視化された授業づくりの10の秘訣
ジョン・ハッティ
クラウス・チィーラー 著
原田信之 訳者代表
北大路書房
9784762831744
56 教育課題 購入図書 授業づくりネットワーク〈No.47〉
  揃わない前提の授業とクラス
ネットワーク編集委員会
学事出版
9784761929930
57 その他 購入図書 自分の「声」で書く技術
 自己検閲をはずし、響く言葉を仲間と見つける
ピーター・エルボウ
英治出版
9784862763310
58 社会 購入図書 社会科の「問題解決的な学習」とは何か 唐木清志
東洋館出版社
9784491051055
59 理科 購入図書 これからの理科教育はどうあるべきか 久保田 善彦
東洋館出版社
9784491053868
60 算数・数学 購入図書 子どもに委ねる算数授業
 -子どもの学力差に応じるビルドアップ型授業の新展望-
大野 桂
東洋館出版社
9784491048239
61 音楽 購入図書 教えるから学びを深めるうたの授業へ 平野次郎 岩井智宏 松長誠
ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
9784636112795
62 図工・美術 購入図書 子供に子供の美術を 松岡 宏明
三元社
9784883035755
63 技術・家庭 購入図書 生活をデザインする家庭科教育 堀内かおる
世界思想社
9784790717409
64 保健・体育 購入図書 教材に「しかけ」をつくる 体育授業10の方法 清水由、結城光紀
日本授業UD学会体育支部
東洋館出版社
9784491050355
65 外国語・外国語活動 購入図書 英語教育用語辞典 第3版 白畑知彦,冨田祐一
村野井仁
大修館書店
9784469246285
66 キャリア教育 購入図書 キャリア教育がわかる:
  実践をデザインするための〈基礎・基本〉
児美川 孝一郎
誠信書房
9784414202236
67 教育相談 購入図書 プロカウンセラーの聞く技術 東山紘久
創元社
9784422112572
68 教育相談 購入図書 プロカウンセラーの共感の技術 杉原保史
創元社
9784422115801
69 その他 購入図書 共に変容するファシリテーション:
5つの在り方で場を見極め、10の行動で流れを促す
アダム・カヘン、小田 理一郎
英治出版
9784862763204
70 教育課題 購入図書 協働する探究のデザイン:社会をよくする学びをつくる 藤原 さと
平凡社
9784582731118
71 教育課題 購入図書 子どもの誇りに灯をともす-
 誰もが探究して学びあうクラフトマンシップの文化をつくる
ロン・バーガー (著)
塚越悦子 (翻訳)
英治出版
9784862763273
72 学校経営 購入図書 捨てられる教師 AIに駆逐される教師、生き残る教師 石川 一郎
SBクリエイティブ
9784815622961
73 教育課題 購入図書 子どもの非認知能力を育成する教師のためのソーシャルスキル 河村茂雄
誠信書房
9784414202229
74 教育課題 購入図書 ソーシャル・エモーショナル・ラーニング(SEL)
 非認知能力を育てる教育フレームワーク
渡辺弥生、小泉令三
福村出版
9784571101984
75 教育課題 購入図書 学力テストで測れない非認知能力が子どもを伸ばす 中山芳一
東京書籍
9784487811540
76 教育課題 購入図書 教師のためのChat GPT ホントに使えるプロンプト 田中善将 監修, 和田誠 他著
時事通信社
9784788718951
77 教育課題 購入図書 高校生と大学生がともにつくる高大連携授業 川合宏之
晃洋書房
9784771035331
78 教育課題 購入図書 高大接続改革:変わる入試と教育システム 山内太地/本間正人
筑摩書房
9784480069184
79 教育課題 購入図書 高校・大学・社会 学びと成長のリアル 溝上真一/河合塾
学事出版
9784761929695
80 教育課題 購入図書 高大接続の本質
 「学校と社会をつなぐ調査」から見えてきた課題
溝上真一/河合塾
学事出版
9784761923846

7
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 学校経営 購入図書 若手が育つ指示ゼロ学校づくり:
  「一緒に働きたい」と思われるリーダーの条件
住田昌治
明治図書
9784181032531
2 人権・同和 購入図書 ほんとうの多様性についての話をしよう サンドラ・へフェリン
旬報社
9784845117635
3 人権・同和 購入図書 私の沖縄問題 部落解放・人権研究所
解放出版社
9784759268034
4 人権・同和 購入図書 日本にレイシズムがあることを知っていますか?~
人権・民族・出自差別をなくすために私たちができること
原 由利子
合同出版
9784772614986
5 人権・同和 購入図書 積み重なる差別と貧困~在日朝鮮人と生活保護~ 金 耿昊
法政大学出版局
9784588603648
6 特別支援教育 購入図書 学びのユニバーサルデザインUDLと個別最適な学び 増田 謙太郎
明治図書
9784183298263
7 社会 購入図書 子どもの感性が磨かれる社会科の学び 河原秀樹
東洋館出版社
9784491054384
8 理科 購入図書 小学校理科と個別最適な学び・協働的な学び 鳴川 哲也 ・塚田 昭一
明治図書
9784184383265
9 算数・数学 購入図書 中学校数学科 無理なく進める 個別最適な学び 赤本 純基
明治図書
9784183255228
10 算数・数学 購入図書 中学校数学 生徒の自律と自立を促す単元内 自由進度学習 松﨑 大輔
明治図書
9784183871398
11 教育課題 購入図書 学校は誰のもの?
 ~子ども主役の学校へ、いま名古屋から~
名古屋市教育委員会
東洋館出版社
?9784491054551
12 音楽 購入図書 恥ずかしがらずに声を出せるようになる
 「声遊び」のアイデア&授業レシピ
熊木眞見子・笠原荘史
明治図書
9784183380180
13 技術・家庭 購入図書 評価事例&ワークシート例が満載!
 中学校技術・家庭 技術分野
 新3観点の学習評価完全ガイドブック
尾﨑 誠・小八重 智史
向田 識弘
明治図書
9784183972200
14 保健・体育 購入図書 動画で早わかり!
「教科担任制」時代の新しい体育指導:ゲーム・ボール運動編
根本 正雄
学芸みらい社
9784909783998
15 外国語・外国語活動 購入図書 英語授業の「個別最適な学び」と「協働的な学び」
 小・中学校の授業アイデア36
菅正隆
明治図書
9784183524256
16 道徳 購入図書 「ザワつく」道徳授業のすすめ
 「問題の本質」を見極めるとうまくいく!
石丸憲一 土井正博
明治図書
9784182112256
17 特別活動 購入図書 特別活動で学校を楽しくする45のヒント
 笑顔あふれる学校にしよう!
安部 恭子
文溪堂
9784799904329
18 教育相談 購入図書 遊戯療法:様々な領域の事例から学ぶ 伊藤良子
ミネルヴァ書房
9784623081349
19 生徒指導 購入図書 教室マルトリートメント 川上康則
東洋館出版社
9784491042626
20 教育課題 購入図書 「探究学習」とはいうけれど―学びの「今」に向き合う 探究学習研究会
晃洋書房
9784771037885
21 教育課題 購入図書 学び方を学ぶ授業 難波駿
東洋館出版社
9784491054193
22 教育課題 購入図書 スウェーデンと日本発!
 非認知能力を伸ばす実践アイデアブック
中山 芳一、田中 麻衣
德留宏紀
東京書籍
9784487815470
23 教育課題 購入図書 学校の生成AI実践ガイド
 先生も子どもたちも創造的に学ぶために
特定非営利活動法人みんなのコード
学事出版
9784761929824
24 教育課題 購入図書 教師の仕事がAIで変わる!
 さる先生のChatGPTの教科書
坂本 良晶br />学陽書房< 9784313655003
25 教育課題 購入図書 授業で使える!教師のためのChat GPT活用術 田中 博之
学陽書房
9784313655058
26 進路指導・キャリア教育 雑誌 進路指導・キャリア教育 2024 夏季号
 特集:〇教科で進める進路指導・キャリア教育
   〇啓発体験と進路指導・キャリア教育
日本進路指導協会 なし
27 学校保健 雑誌 健康教室 2024 7月号 第884集
 特集:〇夏休み前に行う保健教育
    〇ワコール“下着教室”ツボミスクール
     【テキスト】【動画】無償教材のご案内
「健康教室」編集部
東山書房
なし
28 教育課題 雑誌 兵庫教育 2024 5月号
 特集:「個別最適な学び」と「協働的な学び」の
    一体的な充実をめざして
兵庫県立教育研修所
兵庫県教育委員会
なし
29 教育課題 雑誌 指導と評価 2024 6月号
 特集:〇PISA2022の結果から見えてくること
    〇新しい学び舎
日本教育評価研究会
日本図書文化協会
なし
30 道徳 雑誌 道徳教育2024 7月 NO.793
 特集:Aと問うな、Bと問え!-発問大研究
道徳教育編集部
明治図書
なし
31 算数・数学 雑誌 数学教育 2024 7月号・№801
 特集:失敗する授業×成功する授業
教育書編集部
明治図書
なし
32 教育課題 雑誌 授業力&学級経営力 2024 7月号 172号
 特集:「言い換え」の技術
教育書編集部
明治図書
なし
33 社会 雑誌 社会科教育 2024 7月号 No.782
 特集:大人もハマる!
     社会科面白教材発掘の基礎スキル
教育書編集部
明治図書
なし
34 教育課題 雑誌 教育展望 2024 6月号
 特集:「個別最適な学び」と「協働的な学び」の現在
教育調査研究所 なし
35 国語 雑誌 国語教育?2024 7月号 №895
 特集:授業を変える100の技術
教育書編集部
明治図書
なし
36 教育課題 雑誌 教育研究?2024 7月号
 特集:自己を更新する学び
初等教育研究会 なし
37 教育相談 雑誌 月刊 学校教育相談 2024 7月号 学校教育相談研究所
ほんの森出版
なし
38 生徒指導 雑誌 生徒指導 2024 7月号
 特集:高めよう!学校の・先生の「生徒指導力」
「生徒指導」編集部
学事出版
なし
39 図工・美術 購入図書 思春期の美術教育
   造形表現の質的転換期とその課題
新井 哲夫
日本文教出版
9784536600484
40 特別支援教育 購入図書 読み書き障害(ディスレクシア)のある人へのサポート入門 河野俊寛 平林ルミ
読書工房
9784902666427
41 教育相談 購入図書 このまま使える!
 子どもの対人関係を育てるSSTマニュアル
大阪府立子どもライフ
サポートセンター
服部 隆志、大対香奈子
ミネルヴァ書房
9784623071418
42 教育課題 購入図書 非認知能力: 概念・測定と教育の可能性 小塩 真司
北大路書房
9784762831645
43 学校経営 雑誌 月刊 高校教育 2024 7月号
 特集:発達障害を抱える生徒を支援する
高校教育研究会
学事出版
なし
44 学校経営 雑誌 学校事務 2024 7月号
 特集:新しい時代の研修・学び
学事出版 なし
45 保健・体育 雑誌 体育科教育 2024 7月号
 特集:学校のプール廃止と水泳授業の民間委託
「体育科教育」編集部
大修館書店
なし
46 幼児教育 雑誌 幼児の教育 2024夏 第123巻 第3号
 特集:保育・子ども・私 巻頭インタビュー
      第6回 黒須和清さんに聞く
「幼児の教育」編集委員会
フレーベル館
なし
47 外国語・外国語活動 雑誌 英語教育 2024 7月号
 特集:〇5年目の小学校外国語・外国語活動
    〇教職大学院での学び
    〇夏の学会・研究会案内
「英語教育」編集部
大修館書店
なし
48 学校給食 雑誌 学校給食 2024 7月号
 特集:〇食塩のとり方を学ぶ
    〇減塩に向けた調理の工夫と食に関する指導
学校給食研究会
全国学校給食協会
なし
49 音楽 雑誌 教育音楽 中学・高校版 2024 7月号
 特集:〇校内合唱コンクールで何歌う?
     ~人気曲ランキング2024付き~
    〇だから学校に音楽科教育が必要だ②
日本教育音楽協会
音楽之友社
なし
50 学校経営 雑誌 教職研修 2024 7月号
 特集:〇教職員が成長できる「教員研修」
    〇校長室の使い道
教育開発研究所 なし
51 教育課題 雑誌 季刊 教育法 第221号
 特集:不登校支援と教育機会の確保
エイデル研究所 なし
52 教育課題 研究資料 令和5年度 研究紀要 第103集 徳島県立総合教育センター なし
53 教育課題 研究資料 令和5年度 研究紀要 島根県教育センター
島根県教育センター浜田教育センター
なし
54 その他 購入図書 COVID-19の倫理学
   ~パンデミック以後の公衆衛生~
児玉 聡
ナカニシヤ出版
9784779516818
55 教育課題 購入図書 自己調整学習チェックリスト:
 リストを用いた授業実践30
木村 明憲
さくら社
9784908983733
56 国語 購入図書 増補版 作家の時間
 「書く」ことが好きになる教え方・学び方【実践編】
プロジェクト・ワークショップ編
新評論
9784794807663
57 幼児教育 購入図書 幼児期の教育と小学校教育をつなぐ
 幼保小の「架け橋プログラム」実践のためのガイド
湯川秀樹・山下文一
ミネルヴァ書房
9784623095612
58 図工・美術 雑誌 教育美術 2024 7月号
 特集:アート・オン・ライン
     ~オンラインを活用した美術教育~
教育美術振興会 なし
59 教育課題 雑誌 初等教育資料 2024 7月号
 特集:〇学校における安全教育の充実
    〇[特別活動]多様な他者と協働して、
     共感的な人間関係や豊かな学級・
     学校文化をつくる特別活動
文部科学省教育課程課/幼児教育課
東洋館出版
なし
60 理科 雑誌 理科の教育 2024 7月号
 特集:今こそ理科の教育の魅力を発信しよう
日本理科教育学会
東洋館出版
なし
61 教育課題 雑誌 中等教育資料 2024 7月号
 特集::個に応じた指導の充実①
     <国語、社会・地理歴史・公民、数学>
文部科学省教育課程課
学事出版
なし
62 特別支援教育 雑誌 特別支援教育研究 2024 7月号
 特集:わかる・できる!
     「算数・数学」の指導のアップデート
全日本特別支援教育研究連盟
東洋館出版
なし
63 教育課題 研究資料 愛知教育大学附属名古屋小学校
 わくわくつながる授業デザイン~つながるの“シンカ”
愛知教育大学附属名古屋小学校 なし
64 教育課題 研究資料 令和6年度教育研究発表会
 研究主題 生涯にわたって学び続ける生徒の育成
     -実感・自己理解としての
       「語り」が生まれる情意へのアプローチ -
香川大学教育学部附属 坂出中学校 なし
65 教育課題 雑誌 兵庫教育 2024 6月号
 特集:科学的に探究する能力を育む理数教育の推進
兵庫県立教育研修所
兵庫県教育委員会
なし
66 国語 購入図書 これからの国語科教育はどうあるべきか 藤森 裕治
東洋館出版
9784491053837
67 学校経営 雑誌 月刊 先端教育2023年10月号
 特集:〇生成AIが変えた人材育成の実際
    ○教育現場とChatGPT
学校法人先端教育機構 なし
68 学校図書館 雑誌 学校図書館 2024年 7月 885号
 特集:○今こそ、学校図書館の重要性をⅡ
    〇「不読率の提言」に向けて
全国学校図書館協議会 なし
69 社会教育 雑誌 子とともに ゆう&ゆう 2024年6月号
 特集:子どもとSNS
愛知県小中学校長会
愛知県小中学校PTA連絡協議会
名古屋市立小中学校PTA協議会
愛知県教育振興会
なし
70 特別支援教育 雑誌 季刊 特別支援教育 令和6年 夏号 №94
 特集:生涯にわたって学び続ける意欲を高める取組
文部科学省初等中等教育局
特別支援教育課
東洋館出版
なし

8
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 教育課題 雑誌 月刊 高校教育 2024 8月号
 特集:専門高校アップデート!
高校教育研究会
学事出版
なし
2 教育課題 雑誌 教育研究?2024 8月号
 特集:脱! 正解を求める授業
初等教育研究会 なし
3 学級経営 雑誌 学校事務 2024 8月号
 特集:給食費・教材費 無償化の時代
学事出版 なし
4 外国語・外国語活動 雑誌 英語教育 2024 8月号
 特集:〇夏休みの学習法
    〇英語以外の外国語を愉(たの)しもう
「英語教育」編集部
大修館書店
なし
5 学校給食 雑誌 学校給食 2024 8月号
 特集:〇教えて!給食のデザート
    〇みんなが笑顔になる、手作りデザート大集合!
学校給食研究会
全国学校給食協会
なし
6 教育課題 雑誌 授業力&学級経営力 2024 8月号 173号
 特集:「問い返し」から「ゆさぶり」まで
     1号まるごと「発問」から学ぶ
教育書編集部
明治図書
なし
7 社会 雑誌 社会科教育 2024 8月号 No.784
 特集:今知りたい! 政治・経済の仕組みがわかる授業デザイン
教育書編集部
明治図書
なし
8 国語 雑誌 国語教育 2024 8月号 №896
 特集:説明文・文学の「教材研究」図解>
教育書編集部
明治図書
なし
9 生徒指導 雑誌 生徒指導 2024 8月号 「生徒指導」編集部
学事出版
なし
10 学校保健 雑誌 健康教室 2024 8月号 第885集
 特集:〇夏の健康・安全上のリスク―注意と備え
    〇相談スペースの活用と工夫
「健康教室」編集部
東山書房
なし
11 道徳 雑誌 道徳教育 2024 8月 NO.794
 特集:完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
道徳教育編集部
明治図書
なし
12 算数・数学 雑誌 数学教育 2024 8月号・№802
 特集:防ぐ,生かすの2視点で考える 「つまずき」指導大全
教育書編集部
明治図書
なし
13 保健・体育 雑誌 体育科教育 2024 8月号
 特集:これからの性教育を本気で考える
「体育科教育」編集部
大修館書店
なし
14 教育相談 雑誌 月刊 学校教育相談 2024 8月号
 特集:〇やりたいことがわからない子の進路選択をする
    〇「雑談以上、研修未満」の学び合いで同僚性を高める
学校教育相談研究所
ほんの森出版
なし
15 教育課題 研究資料 国立教育政策研究所紀要 第153集 国立教育政策研究所 なし
16 その他 逐次刊行物 令和6年版 科学技術・イノベーション白書
 AIがもたらす科学技術・イノベーションの変革
文部科学省 なし
17 その他 研究資料 発達研究 2024?Vol.38
 発達科学研究教育センター紀要
発達科学研究教育センター なし
18 教育課題 雑誌 教育展望 2024 7・8合併号
 特集:GIGAスクール構想と学びの姿
教育調査研究所 なし
19 特別活動 雑誌 道徳と特別活動 2024 8月号
 特集:〇本当に効果的な「意見の共有」のあり方を考える
    〇子供たちの多様な他者と協働する力を育てる特別活動
ぶんけい教育研究所
文渓堂
なし
20 音楽 雑誌 教育音楽 中学・高校版 2024 8月号
 特集:月刊誌『教育音楽』を振り返る
日本教育音楽協会
音楽之友社
なし
21 学校経営 雑誌 教職研修 2024 8月号
 特集:〇笑顔が増える、職員室の空間づくり
    〇校長のしがらみ
教育開発研究所 なし
22 教育課題 研究資料 日本私学教育研究所 紀要 第60号 日本私学教育研究所 なし
23 理科 雑誌 理科の教育 2024 8月号
 特集:知りたい!優れた理科の実践2024
      -各支部の推薦から-
日本理科教育学会
東洋館出版
なし
24 特別支援教育 雑誌 特別支援教育研究 2024 8月号 全日本特別支援教育研究連盟
東洋館出版
なし
25 教育課題 雑誌 中等教育資料 2024 8月号
 特集:個に応じた指導の充実②
    <理科、保健体育、外国語、音楽・美術・芸術>
文部科学省教育課程課
学事出版
なし
26 教育課題 雑誌 初等教育資料 2024 8月号
 特集:〇学校段階等間の接続を踏まえた指導①
    〇[国語]筋道を立てて考える力を豊かに
      感じたり想像したりする力を養う
       「読むこと」の授業改善
文部科学省教育課程課/
幼児教育課
東洋館出版
なし
27 図工・美術 雑誌 教育美術 2024 8月号
 特集:第95回 教育美術・佐武賞
教育美術振興会 なし
28 その他 研究資料 地域文化施設におけるアウトリーチ・ワークショップの成果や効果に関する調査研究 報告書
アウトリーチから考える文化芸術の役割
一般財団法人地域創造 なし
29 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 6月号 NO.855
 特集:学級・学校づくりとウェルビーイング
解放出版社 なし
30 人権・同和 雑誌 人権と部落問題 2024 6月号 NO.984
 特集:流行する「差別論」の検討
部落問題研究所 なし
31 教育課題 雑誌 指導と評価 2024 7月号
 特集:〇観点別学習状況の評価(1)
     「主体的に学習に取り組む態度」
    〇教師の魅力・再発見
日本教育評価研究会
日本図書文化協会
なし
32 教育課題 研究資料 <他者>を楽しみ続ける子どもの育成
-カリキュラムの連動を磨き、学校の教育力を高める‐
広島大学附属小学校 なし
33 生徒指導 研究資料 「生徒指導上の諸課題に対する実効的な学校の指導体制の構築に関する総合的な調査研究(令和2・3年度調査)」最終報告書 国立教育政策研究所生徒指導
進路指導研究センター
なし
34 その他 逐次刊行物 日本国勢図会 2024/25 第82版 公益財団法人 矢野恒太記念会
9784875491552

9
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 人権・同和 雑誌 地域と人権 2024 5号
 特集:全国地域人権運動総連合 第10回定期大会
全国地域人権運動総連合 なし
2 社会教育 雑誌 子とともに ゆう&ゆう 2024年7月号
 特集:やってみよう! 体験学習
愛知県小中学校長会
愛知県小中学校PTA連絡協議会
名古屋市立小中学校PTA協議会
愛知県教育振興会
なし
3 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 7月号 NO.856
 特集:反差別の町づくり運動一五〇年の検証
解放出版社 なし
4 人権・同和 雑誌 人権と部落問題 2024 7月号 NO.985
 特集:原発・震災と復興の課題
部落問題研究所 なし
5 教育課題 雑誌 兵庫教育 2024 7月号
 特集:随想 -夢や目標の実現に向けて-
兵庫県立教育研修所
兵庫県教育委員会
なし
6 教育課題 研究資料 令和4年度 公益財団法人 教科書研究センター
 若手研究者に対する教科書研究助成事業 研究成果報告書
教科書研究センター なし
7 学校給食 雑誌 学校給食 2024 9月号
 特集:〇朝ごはんへの意識を高める
    〇食育月間に市内統一食材で「のだの恵みを味わう給食」
学校給食研究会
全国学校給食協会
なし
8 学校経営 雑誌 教職研修 2024 9月号
 特集:〇中教審「審議のまとめ」で「働き方改革」、
     学校運営体制、教師の処遇はどうなる
    〇夏休み明け、「学校に行きたくない子」に寄り添う
教育開発研究所 なし
9 音楽 雑誌 教育音楽 中学・高校版 2024 9月号
 特集:『教育音楽』から生まれた合唱曲
日本教育音楽協会
音楽之友社
なし
10 学校経営 雑誌 学校事務 2024 9月号
 特集:学校の情報管理をアップデートする
学事出版 なし
11 教育課題 雑誌 教育研究?2024 9月号
 特集:学び合いの質を高める
初等教育研究会 なし
12 教育課題 雑誌 月刊 高校教育 2024 9月号
 特集:いよいよスタート!新課程入試
 関連企画 〇中教審特別部会「中間まとめ」のポイント
      〇高大接続を振り返る
高校教育研究会
学事出版
なし
13 社会 雑誌 国語教育?2024 9月号 №897
 特集:〇一生使える 国語授業ネタ大全
    〇令和6年度 全国学力・学習状況調査の見方・活かし方
教育書編集部
明治図書
なし
14 社会 雑誌 社会科教育 2024 9月号 No.785
 特集:学びのゴールを意識する!  学習計画作成と授業づくり
教育書編集部
明治図書
なし
15 教育課題 雑誌 授業力&学級経営力 2024 9月号 174号
 特集:「ほめる・叱る」を再考する
教育書編集部
明治図書
なし
16 算数・数学 雑誌 数学教育 2024 9月号・№803
 特集:関数の苦手を克服するとっておきのアイデア集
教育書編集部
明治図書
なし
17 道徳 雑誌 道徳教育2024 9月 NO.795
 特集:ノート、ワーク、ICT… 
      道徳の「書く活動」最新アイデア
道徳教育編集部
明治図書
なし
18 教育相談 雑誌 月刊 学校教育相談 2024 9月号
 特集:〇「親に内緒にしてほしい」と言われたとき
    〇子どもたちを支える〝校内のサードプレイス〟
学校教育相談研究所
ほんの森出版
なし
19 保健・体育 雑誌 体育科教育 2024 9月号
 特集:男女共習時代の体育授業はこう創る
「体育科教育」編集部
大修館書店
なし
20 生徒指導 雑誌 生徒指導 2024 9月号
 特集:増える不登校、広がるその支援
「生徒指導」編集部
学事出版
なし
21 外国語・外国語活動 雑誌 英語教育 2024 9月号
 特集:〇英語授業あの手この手
    〇わたしの授業・工夫のしどころPart3
「英語教育」編集部
大修館書店
なし
22 学校図書館 雑誌 学校図書館 2024年 8月 886号
 特集:デジタル社会に対応した読書環境の整備
全国学校図書館協議会 なし
23 学校保健 雑誌 健康教室 2024 9月号 第886集
 特集:〇おさえておきたい
      養護教諭の救急処置(学校篇、家庭編)
    〇あちこちで活躍!
      応急処置セットの中身を大公開
「健康教室」編集部
東山書房
なし
24 理科 雑誌 理科の教育 2024 9月号
 特集:教材の工夫 -改善の必要性とその観点-
日本理科教育学会
東洋館出版
なし
25 特別支援教育 雑誌 特別支援教育研究 2024 9月号
 特集:はじめてみよう気になるあの行動へのサポート
全日本特別支援教育研究連盟
東洋館出版
なし
26 教育課題 雑誌 中等教育資料 2024 9月号
 特集:個に応じた指導の充実③
    <技術・家庭、家庭、情報、道徳、総合的な学習(探究)の時間、特別活動>
文部科学省教育課程課
学事出版
なし
27 教育課題 雑誌 初等教育資料 2024 9月号
 特集:〇学校段階等間の接続を踏まえた指導②
    〇[社会]中学校への接続・発展を視野に入れた
       「②歴史と人々の生活」の学習
文部科学省教育課程課/
幼児教育課
東洋館出版
なし
28 図工・美術 雑誌 教育美術 2024 9月号
 特集:センス・オブ・ワンダー ~感性を育む美術教育~
教育美術振興会 なし
29 教育課題 雑誌 教育展望 2024 9月号
 特集:子どもの抱える困難と生徒指導
教育調査研究所 なし
30 学校図書館 雑誌 学校図書館 2024年 9月 887号
 特集:読書バリアフリー はじめの一歩
全国学校図書館協議会 なし

10
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 人権・同和 雑誌 地域と人権 2024 6号
 特集:全国地域人権運動総連合 第10回定期大会
全国地域人権運動総連合 なし
2 教育課題 雑誌 指導と評価 2024 8月号
 特集:〇学習用デジタル教科書
    〇ヤングケアラー
日本教育評価研究会
日本図書文化協会
なし
3 社会教育 雑誌 子とともに ゆう&ゆう 2024年8月号
 特集:お手伝い、どうしてる?
愛知県小中学校長会
愛知県小中学校PTA連絡協議会
名古屋市立小中学校PTA協議会
愛知県教育振興会
なし
4 教育課題 研究資料 研究年報 第72集 第2号 東北大学大学院教育学研究科 なし
5 教育課題 研究資料 「研修観の転換」に向けたNITSからの提案(第一次)
 ~豊かな気付きの醸成~
独立行政法人
教職員支援機構(NITS)
なし
6 外国語
外国語活動
雑誌 英語教育 2024 10月号
 特集:〇英語で取り組む授業改善
    〇「階層式マッピング」で鍛える「思考・判断・表現」
「英語教育」編集部
大修館書店
なし
7 学校経営 雑誌 学校事務 2024 10月号
 特集:子どもの学びを保障する 就・修学支援
学事出版 なし
8 教育課題 雑誌 教育研究?2024 10月号
 特集:体の諸感覚を生かす学び
初等教育研究会 なし
9 学校給食 雑誌 学校給食 2024 10月号
 特集:〇みんなの“図書コラボ”給食
    〇楽しいアイデア満載! 図書とのコラボ給食
学校給食研究会
全国学校給食協会
なし
10 教育課題 雑誌 月刊 高校教育 2024 10月号
 特集:どうなる?どうする?部活動
高校教育研究会
学事出版
なし
11 キャリア教育 雑誌 生徒指導 2024 10月号
 特集:生徒を「支える」キャリア教育
「生徒指導」編集部
学事出版
なし
12 キャリア教育 雑誌 体育科教育 2024 10月号
 特集:キャリア教育×保健体育・スポーツ
「体育科教育」編集部
大修館書店
なし
13 教育相談 雑誌 月刊 学校教育相談 2024 10月号
 特集:〇「自分を好きになる」ってどういうこと?
    〇子どもの特性を受け入れられない保護者
学校教育相談研究所
ほんの森出版
なし
14 算数・数学 雑誌 数学教育 2024 10月号・№804
 特集:生徒のやる気が変わる! 導入5分のテクニック
教育書編集部
明治図書
なし
15 国語 雑誌 国語教育?2024 10月号 №898
 特集:書くこと 指導全解剖
教育書編集部
明治図書
なし
16 社会 雑誌 社会科教育 2024 10月号 No.786
 特集:主体的に考える力をつける! 現代につなぐ歴史授業
教育書編集部
明治図書
なし
17 教育課題 雑誌 授業力&学級経営力 2024 10月号 175号
 特集:子どもに「教える|任せる」の境界線
教育書編集部
明治図書
なし
18 道徳 雑誌 道徳教育2024 10月 NO.796
 特集:考え、議論したくなる授業に変わるしかけ大全
道徳教育編集部
明治図書
なし
19 学校保健 雑誌 健康教室 2024 10月号 第887集
 特集:〇子どもにとってのインターネットの課題を考える
    〇コロナ禍をきっかけに変わったこと・定着したこと<
「健康教室」編集部
東山書房
なし
20 教育課題 逐次刊行物 令和5年度 文部科学白書
 特集:〇文化庁の京都移転を契機とした新たな文化行政の展開
    〇「世界×(かける)学びのプラン」に基づくグローバル人材育成の推進
文部科学省 なし
21 幼児教育 雑誌 幼児の教育 2024秋 第123巻 第4号
 特集:保育・子ども・私
      巻頭インタビュー 第7回 浜口順子さんに聞く
「幼児の教育」編集委員会
フレーベル館
なし
22 教育課題 雑誌 道徳と特別活動 2024 10月号
 特集:〇ここが変わった・変わらない 私の指導
    〇自己の生き方についての考えを深め、
      よりよく生きる子供を育てる道徳教育
ぶんけい教育研究所
文渓堂
なし
23 学校経営 雑誌 教職研修 2024 10月号
 特集:〇学校における「食」と「組織」と 「マネジメント」
    〇先生方の「やる気」を奪うのは、何のせい?
教育開発研究所 なし
24 教育課題 雑誌 季刊 教育法 第222号
 特集:子どもと学校の現実に
     向き合うための教育法論点 -前編-
エイデル研究所 なし
25 キャリア教育 雑誌 兵庫教育 2024 8月号
 特集:キャリア教育の推進
兵庫県立教育研修所
兵庫県教育委員会
なし
26 人権・同和 研究資料 2024(令和6)年度
名古屋市子どもの権利相談室「なごもっか」活動報告書
名古屋市子どもの権利相談室
「なごもっか」・名古屋市子どもの権利擁護委員会
なし
27 教育課題 雑誌 指導と評価 2024 9月号
 特集:〇学習評価?結果の解釈の枠組み
     ―目標準拠評価・相対評価×妥当性・信頼性
    〇教師のリーガルマインド
日本教育評価研究会
日本図書文化協会
なし
28 人権・同和 雑誌 人権と部落問題 2024 8月号 NO.986
 特集:加速する戦争準備に抗して
部落問題研究所 なし
29 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 8月号 NO.858
 特集:「AIと差別」の最前線
解放出版社 なし
30 教育課題 研究資料 教育学研究科紀要 別冊NO.32-1 早稲田大学大学院 なし
31 教育課題 研究資料 令和5年度国立教育政策研究所年報 第34号 国立教育政策研究所 なし
32 社会教育 雑誌 子とともに ゆう&ゆう 2024年9月号
 特集:子どもたちの習いごと事情く
愛知県小中学校長会
愛知県小中学校PTA連絡協議会
名古屋市立小中学校PTA協議会
愛知県教育振興会
なし
33 図工・美術 雑誌 教育美術 2024 10月号
 特集:子どもの「学びの履歴」と造形美術教育
教育美術振興会 なし
34 理科 雑誌 理科の教育 2024 10月号
 特集:「学習支援」に活かす「学習評価」
日本理科教育学会
東洋館出版
なし
35 特別支援教育 雑誌 特別支援教育研究 2024 10月号
 特集:入試と合理的配慮
全日本特別支援教育研究連盟
東洋館出版
なし
36 教育課題 研究資料 教授資料 東研特別研究報告
 「話す力」を育む実践プログラム(一社)アルバ・エデュ編
東京教育研究所 なし
37 社会教育 雑誌 子とともに ゆう&ゆう 2024年10月号
 特集:元気いっぱい 朝ごはん
愛知県小中学校長会
愛知県小中学校PTA連絡協議会
名古屋市立小中学校PTA協議会
愛知県教育振興会
なし
38 人権・同和 雑誌 地域と人権 2024 8号
 特集:「部落」名の公表は差別事件を起こすか
全国地域人権運動総連合 なし
39 教育課題 雑誌 中等教育資料 2024 10月号
 特集:〔中学校〕各教科等を交えて語り合う①
    ~資質・能力の明確化~
文部科学省教育課程課
学事出版
なし
40 教育課題 雑誌 指導と評価 2024 10月号
 特集:自立的な学習者を育てる
日本教育評価研究会
日本図書文化協会
なし
41 教育課題 雑誌 初等教育資料 2024 10月号
 特集:〇地域社会との連携を生かした教育活動との充実
    〇[算数]算数科における資質・能力の育成と
       子どものつまずきの解消
文部科学省教育課程課/幼児教育課
東洋館出版
なし
42 進路指導
キャリア教育
雑誌 進路指導・キャリア教育 2024 秋季号
 特集:〇ICT教育と進路指導・キャリア教育
    〇進路指導・キャリア教育の実践
    〇第72回進路指導・
      キャリア教育研究協議会全国大会 速報
日本進路指導協会 なし
43 教育課題 雑誌 教育展望 2024 10月号
 特集:幼児教育と小学校教育の接続・連携を考える
教育調査研究所 なし
44 学校図書館 雑誌 学校図書館 2024年 10月 888号
 特集:〇高松大会リポート
    〇読書感想が指導の取組み
全国学校図書館協議会 なし
45 特別支援教育 雑誌 季刊 特別支援教育 令和6年 秋号 №95
 特集:自立活動の充実
文部科学省初等中等教育局/特別支援教育課
東洋館出版
なし
46 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 NO.857 増刊号
 第50回部落解放文学賞
解放出版社 なし
47 人権・同和 雑誌 地域と人権 2024 7号
 特集:第45回 福岡県人権問題研究集会
全国地域人権運動総連合 なし
48 教育課題 研究資料 デジタル教科書に関する調査研究
〔平成30(2018)年度~令和5(2023)年度〕研究成果報告書
教科書研究センター なし

11
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 教育課題 雑誌 教育研究?2024 11月号
 特集:問題解決力を育てる
初等教育研究会 なし
2 学校保健 雑誌 健康教室 2024 11月号 第888集
 特集:〇養護教諭が行う保健教育 指導案と流れ②
    〇全ページ紹介!
     患者さんのための顎変形性治療ハンドブック
「健康教室」編集部
東山書房
なし
3 教育相談 雑誌 月刊 学校教育相談 2024 11月号
 特集:〇グループワークやペア活動が苦手な子
    〇チーム担任制で教育相談の機能を高める
学校教育相談研究所
ほんの森出版
なし
4 道徳 雑誌 道徳教育2024 11月 NO.79
 特集:生成AIと道徳教育
道徳教育編集部
明治図書
なし
5 保健・体育 雑誌 体育科教育 2024 11月号
 特集:多国籍化する学校と体育授業
「体育科教育」編集部
大修館書店
なし
6 学校経営 雑誌 学校事務 2024 11月号
 特集:地域づくりを担う「社会教育士」になる
学事出版 なし
7 生徒指導 雑誌 生徒指導 2024 11月号
 特集:生徒の「多様な背景」を知る
「生徒指導」編集部
学事出版
なし
8 教育課題 雑誌 授業力&学級経営力 2024 11月号 176号
 特集:全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
教育書編集部
明治図書
なし
9 算数・数学 雑誌 数学教育 2024 11月号・№805
 特集:〇「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
    〇教科横断型授業の実践例
教育書編集部
明治図書
なし
10 社会 雑誌 社会科教育 2024 11月号 No.787
 特集:地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
教育書編集部
明治図書
なし
11 国語 雑誌 国語教育?2024 11月号 №899 教育書編集部
明治図書
なし
12 教育課題 雑誌 月刊 高校教育 2024 11月号
 特集:ポスト更新制時代の教員研修
高校教育研究会
学事出版
なし
13 外国語・外国語活動 雑誌 英語教育 2024 11月号
 特集:〇英語授業を読書の入り口に
    〇「ベーシックジニアース英和辞典」で
             確かな英語の基礎固め
    〇絵描写タスクで伝える力を高めよう
「英語教育」編集部
大修館書店
なし
14 学校給食 雑誌 学校給食 2024 11月号
 特集:〇窒息事故を防ぐ
    〇地場産物を使った、
        おいしく魅力ある献立作りを学ぶ!
学校給食研究会
全国学校給食協会
なし
15 教育課題 雑誌 兵庫教育 2024 9月号
 特集:ICTを適切に活用した教育活動の推進
兵庫県立教育研修所
兵庫県教育委員会
なし
16 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 9月号 NO.859
 特集:日本語学習はほんとうに必要か
解放出版社 なし
17 その他 逐次刊行物 日本教育新聞 令和5年縮刷版 日本教育新聞社 なし
18 人権・同和 雑誌 人権と部落問題 2024 9月号・NO.987
 特集:介護保険報酬改定は何をもたらすのか
部落問題研究所 なし
19 学校経営 雑誌 教職研修 2024 11月号
 特集:〇「主体的な学び」、できていますか
    〇日本版DBSを契機に、性暴力根絶へ
教育開発研究所 なし
20 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 10月号 NO.860
 特集:子どもの権利条約批准30年
解放出版社 なし
21 教育課題 雑誌 教育時評 2024 №57
 特集:学校教育の明日を問う 2
学校教育研究所 なし
22 教育課題 雑誌 兵庫教育 2024 10月号
 特集:「健やかな体」づくりの取組
兵庫県立教育研修所
兵庫県教育委員会
なし
23 図工・美術 雑誌 教育美術 2024 11月号
 特集:絵本からひろがる世界
教育美術振興会 なし
24 理科 雑誌 初等教育資料 2024 11月号初等教育資料 2024 11月号
 特集:〇幼児教育と小学校教育の円滑な接続の推進・充実
    〇[理科]問題解決の力の育成に向けた理科指導の工夫
文部科学省教育課程課/
幼児教育課
東洋館出版
なし
25 教育課題 雑誌 中等教育資料 2024 11月号
 特集:〔中学校〕各教科等を交えて語り合う②
     ~主体的・対話的で深い学び~
文部科学省教育課程課
学事出版
なし
26 特別支援教育 雑誌 特別支援教育研究 2024 11月号
 特集:自立活動ってなんのため?
     ~自立活動の見方で変わる~
全日本特別支援教育研究連盟
東洋館出版
なし
27 理科 雑誌 理科の教育 2024 11月号
 特集:理科教育の未来を語り合おう
     -次期学習指導要領に向けて-
日本理科教育学会
東洋館出版
なし
28 学校図書館 雑誌 学校図書館 2024年 11月 889号
 特集:子どもの読書の現状(第69回学校読書調査報告)
全国学校図書館協議会 なし
29 その他 研究資料 人間関係研究 2023 第23号
 特集:対話
南山大学
人間関係研究センター
なし
30 教育課題 研究資料 指導と研修 2024 75号 岡山市教育研究研修センター
岡山市教育委員会
なし
31 教育課題 研究資料 教科書フォーラム №25 中央教育研究所 なし
32 教育課題 研究資料 令和6年度国立教育政策研究所年報 第35号 国立教育政策研究所 なし

12
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 教育課題 雑誌 教育研究?2024 12月号
 特集:考えてほしいこと、教えること
初等教育研究会 なし
2 教育課題 雑誌 教育展望 2024 11月号 教育調査研究所 なし
3 学校保健 雑誌 健康教室 2024 12月号 第889集
 特集:〇子どもの自己肯定感を高める
    〇保健室の冬の便利グッズ
「健康教室」編集部
東山書房
なし
4 教育相談 雑誌 月刊 学校教育相談 2024 12月号
 特集:〇「言い訳」という子どもからのメッセージ
    〇〝きょうだい〟の悩みや負担を理解する
学校教育相談研究所
ほんの森出版
なし
5 道徳 雑誌 道徳教育2024 12月 NO.798
 特集:道徳の学習過程大全
     ~伝統的理論から哲学対話まで~
道徳教育編集部
明治図書
なし
6 算数・数学 雑誌 数学教育 2024 12月号・№806
 特集:授業、評価で使える 指導技術100
教育書編集部
明治図書
なし
7 国語 雑誌 国語教育?2024 12月号 №900
 特集:これまでの国語教育×これからの国語教育
教育書編集部
明治図書
なし
8 教育課題 雑誌 授業力&学級経営力 2024 12月号 177号
 特集:「自由進度学習」パーフェクトガイド
教育書編集部
明治図書
なし
9 社会 雑誌 社会科教育 2024 12月号 No.788
 特集:社会科教育のこれから
      「令和の学びのスタンダード」
教育書編集部
明治図書
なし
10 社会 研究資料 調査研究シリーズ No.91
 主体性の評価に焦点を当てた
    社会系教科目の実践研究
 -個別最適な学びと社会とつながる
    協働的な学びをどのように実現するか-
日本教材文化研究財団 なし
11 教育課題 研究資料 調査研究シリーズ No.92
 主体的・協働的に学びの自覚を促す
    「学習ログ」の在り方を探る
 -「個別最適な学び」と「協働的な学び」
    による資質・能力の育成を目指して-
日本教材文化研究財団 なし
12 学校給食 雑誌 学校給食 2024 12月号
 特集:〇学校農園を生かす
    〇団体特別賞受賞でサプライズ!
    『おいしい給食』の市原隼人さんらが学校にやってきた
学校給食研究会
全国学校給食協会
なし
13 外国語・外国語活動 雑誌 英語教育 2024 12月号
 特集:〇生徒の心に耳を傾ける英語指導
    〇「生成AIパイロット校」の実践
    〇学習者用デジタル教科書活用の現在
「英語教育」編集部
大修館書店
なし
14 学校経営 雑誌 教職研修 2024 12月号
 特集:〇「校長が変われば学校が変わる」でいいのか?
    〇脱マンネリ、伸びる教職員集団の「学校評価」
教育開発研究所 なし
15 生徒指導 雑誌 生徒指導 2024 12月号 「生徒指導」編集部
学事出版
なし
16 教育課題 雑誌 月刊 高校教育 2024 12月号
 特集:コミュニティ・スクールの現在地と地域連携
高校教育研究会
学事出版
なし
17 学校経営 雑誌 学校事務 2024 12月号
 特集:2024年度 夏季研究大会・集会リポート
学事出版 なし
18 保健・体育 雑誌 体育科教育 2024 12月号
 特集:〇体育授業における
     エコロジカル・アプローチの可能性
    〇パリオリ・パラを振り返る
「体育科教育」編集部
大修館書店
なし
19 教育課題 雑誌 道徳と特別活動 2024 12月号
 特集:〇道徳:教材提示を今よりもっと効率化する
      -準備から情報共有まで-
    〇特別活動:「選ぶ」話合いから新たな考えを
     「生み出す」話合いへ -「くらべ合う」を考える-
ぶんけい教育研究所
文渓堂
なし
20 外国語・外国語活動 研究資料 令和4年度 名英研会誌 第60号 名古屋市英語教育研究会 なし
21 その他 研究資料 The Journal of NIAD-QE
 大学改革・学位研究 第25号」
独立行政法人大学改革支援
学位授与機構
なし
22 その他 研究資料 先生にぜひ読んでほしい すごくわかる著作権と授業 一般社団法人
大学ICT推進協議会 AXIES
なし
23 教育課題 雑誌 指導と評価 2024 11月号
 特集:〇学習評価?評価方法
    ―ペーパーテスト、記述問題、
     パフォーマンス評価×妥当性・信頼性
    〇学校におけるトラウマインフォームドケア
日本教育評価研究会
日本図書文化協会
なし
24 人権・同和 雑誌 人権と部落問題 2024 10月号 NO.988
 特集:子どもの権利条約批准30年
部落問題研究所 なし
25 人権・同和 雑誌 地域と人権 2024 9号 №485
 特集:「人権侵害・啓発」に関わる全国人県連の報告資料
    〇法務省委託 人権教育・啓発に関する
    取組課題に係る調査研究有識者検討会報告書
    〇人権教育・啓発に関する基本計画
全国地域人権運動総連合 なし
26 社会教育 雑誌 子とともに ゆう&ゆう 2024年11月号
 特集:創刊70周年特集 今これに夢中!
愛知県小中学校長会
愛知県小中学校PTA連絡協議会
名古屋市立小中学校PTA協議会
愛知県教育振興会
なし
27 理科 雑誌 理科の教育 2024 12月号
 特集:「個別最適な学び」を実現する理科授業とは
日本理科教育学会
東洋館出版
なし
28 特別支援教育 雑誌 特別支援教育研究 2024 12月号
 特集:「働くことにつながる力」って何だろう?
全日本特別支援教育研究連盟
東洋館出版
なし
29 教育課題 雑誌 中等教育資料 2024 12月号
 特集:〔中学校〕各教科等を交えて語り合う③
    ~学習過程の重視~
文部科学省教育課程課
学事出版
なし
30 教育課題 雑誌 初等教育資料 2024 12月号
 特集:〇個に応じた指導の充実①
    〇[生活]好奇心や探究心を高める学習活動
文部科学省教育課程課/幼児教育課
東洋館出版
なし
31 図工・美術 雑誌 教育美術 2024 12月号
 特集:図画工作科・美術科における指導と評価
教育美術振興会 なし
32 教育課題 寄贈図書 叢書「教職の魅力共創」⑤
 新たな学び・学校のかたち(3)
「教職の魅力共創」編集委員会
愛知教育大学出版会
9784903389981
33 教育課題 寄贈図書 叢書「教職の魅力共創」⑥
 幼児教育から小学校教育の魅力共創
「教職の魅力共創」編集委員会
愛知教育大学出版会
9784903389998
34 その他 寄贈図書 岡﨑高等師範学校 五十年誌 岡﨑高等師範学校五十年誌編集委員会
名古屋大学岡﨑高等師範学校同窓会(黎明会)
なし
35 その他 寄贈図書 岡﨑高等師範学校 七十年誌 岡﨑高等師範学校七十年誌編集委員会
名古屋大学岡﨑高等師範学校同窓会(黎明会)
なし
36 教育課題 寄贈図書 兵庫教育大学教育実践学叢書7
 教師の総合的力量形成
 -学習指導と生徒指導の統合に向けて-
松本剛・隈元みちる 編著
ジアース教育新社
9784863716803
37 教育課題 寄贈図書 兵庫教育大学教育実践学叢書7
 教師の総合的力量形成
 -学習指導と生徒指導の統合に向けて-
松本剛・隈元みちる 編著
ジアース教育新社
9784863716803
38 教育課題 寄贈図書 信じることから始まる探究活動のすすめ 河添健・後藤健夫・唐澤博
難波俊樹・飯泉恵梨子
大修館書店
9784469291155
39 学級経営 寄贈図書 こどもが輝くクラスになる!事例50
学級づくり・授業づくり・関係づくり
藤平敦
共同出版
9784319006854

1
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 その他 逐次刊行物 文部科学法令要覧 令和7年版 文部科学法令研究会 監修
ぎょうせい
9784324114575
2 学校図書館 雑誌 学校図書館 2024年 12月 890号
 特集:2024学校図書館調査
全国学校図書館協議会 なし
3 進路指導・キャリア教育 雑誌 進路指導・キャリア教育 2024 冬季号
 特集:第27回進路指導・キャリア教育
      研究協議全国大会報告
日本進路指導協会 なし
4 教育課題 雑誌 教育展望 2024 12月号
 特集:第53回教育展望セミナー テーマ別報告
教育調査研究所 なし
5 学校保健 雑誌 健康教室 2025 1月号 第890集
 特集:〇コミュニケーションに関する課題
       こんなふうに解決しました
    〇1型糖尿病啓発パンフレット/冊子教えて、りんりん!
        1型糖尿病ってどんな病気?
「健康教室」編集部
東山書房
なし
6 教育課題 雑誌 兵庫教育 2024 11月号
 特集:自他を尊重し多様な人々と共生する心を育む人権の取組
兵庫県立教育研修所
兵庫県教育委員会
なし
7 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 NO.861 増刊号
 特集:解放教育 学校を変える
     被差別マイノリティの子どもたちPartXI
解放出版社 なし
8 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 11月号 NO.862
 特集:小さな隣保館の挑戦
解放出版社 なし
9 人権・同和 雑誌 人権と部落問題 2024 11月号 NO.989
 特集:八鹿高校事件から50年
部落問題研究所 なし
10 その他 逐次刊行物 全国学校総覧 2025年版 全国学校データ研究所
原書房
9784562075003
11 道徳 雑誌 道徳教育2025 1月 NO.799
 特集:道徳教育×ウェルビーイングが熱い
道徳教育編集部
明治図書
なし
12 音楽 雑誌 教育音楽 2025 冬月号
 特集:〇音楽の授業が人生にもたらしたもの
    〇最高の卒業合唱を響かせたい!
日本教育音楽協会
音楽之友社
なし
13 幼児教育 雑誌 幼児の教育 2024~2025冬 第124巻 第1号
 特集:保育・子ども・私
     巻頭インタビュー第8回 松本春野さんに聞く
「幼児の教育」編集委員会
フレーベル館
なし
14 外国語・外国語活動 雑誌 英語教育 2025 1月号
 特集:〇先取りパブリック・コメント
    〇効果的なピア・フィードバックのコツ
 特別記事:中学校教科書出版社による改訂版教科書ポイント紹介
「英語教育」編集部
大修館書店
なし
15 学校経営 雑誌 学校事務 2025 1月号
 特集:2025年の学校事務を展望する
学事出版 なし
16 学校給食 雑誌 学校給食 2025 1月号
 特集:〇組織的に食育を推進する
    〇給食委員会が発信!
     身近な食から未来を考える「SDGs給食」
学校給食研究会
全国学校給食協会
なし
17 教育課題 雑誌 月刊 高校教育 2025 1月号
 特集:2025年、高校教育の展望
高校教育研究会
学事出版
なし
18 生徒指導 雑誌 生徒指導 2025 1月号
 特集:実効的な「生徒指導方針」を作成する
「生徒指導」編集部
学事出版
なし
19 教育課題 雑誌 教育研究?2025 1月号
 特集:「気付き」の教育的効果とは?
初等教育研究会 なし
20 保健・体育 雑誌 体育科教育 2025 1月号
 特集:保健体育教師をエンパワーする
「体育科教育」編集部
大修館書店
なし
21 教育相談 雑誌 月刊 学校教育相談 2025 1月号
 特集:〇体験格差へのアプローチ
    〇目標に向かって「やる続ける力]を育てる
学校教育相談研究所
ほんの森出版
なし
22 教育課題 雑誌 授業力&学級経営力 2025 1月号 178号
 特集:「話しが苦手な先生×話が上手い先生」の習慣
教育書編集部
明治図書
なし
23 国語 雑誌 国語教育?2025 1月号 №901
 特集:徹底研究「海の命」 「少年の日の思い出」 の授業
教育書編集部
明治図書
なし
24 社会 雑誌 社会科教育 2025 1月号 No.789
 特集:対話的な学びを深める!
    「論争問題学習」成功の極意
教育書編集部
明治図書
なし
25 算数・数学 雑誌 数学教育 2025 1月号・№807
 特集:おもしろ過ぎて授業で話したくなる
        「数学雑学」2025
教育書編集部
明治図書
なし
26 学校経営 雑誌 教職研修 2025 1月号
 特集:〇行政施策で見る 2025年 教育課題への一手
    〇校長のやりがい
教育開発研究所 なし
27 人権・同和 雑誌 人権と部落問題 2024 12月号 NO.990
 特集:健康保険証廃止の中止を
部落問題研究所 なし
28 人権・同和 雑誌 部落解放 2024 12月号 NO.863
 特集:識字からの熱と光
解放出版社 なし
29 教育課題 雑誌 指導と評価 2024 12月号
 特集:〇主体的・対話的で深い学びがめざすもの(3)
    〇発達支持的生徒指導
日本教育評価研究会
日本図書文化協会
なし
30 教育課題 雑誌 兵庫教育 2024 12月号
 特集:共生社会の実現に向けた特別支援教育の推進
兵庫県立教育研修所
兵庫県教育委員会
なし
31 社会教育 雑誌 子とともに ゆう&ゆう 2024年12月号
 特集:自己肯定感を高めよう
愛知県小中学校長会
愛知県小中学校PTA連絡協議会
名古屋市立小中学校PTA協議会
愛知県教育振興会
なし
32 教育課題 雑誌 季刊 教育法 第223号
 特集:子どもと学校の現実に
        向き合うための教育法論点 -後編-
エイデル研究所 なし
33 理科 雑誌 理科の教育 2025 1月号
 特集:理科教育における 異校種間の連携
日本理科教育学会
東洋館出版
なし
34 特別支援教育 雑誌 特別支援教育研究 2025 1月号
 特集:子供の学びの質が高まる
      「できる状況づくり」 のすゝめ
全日本特別支援教育研究連盟
東洋館出版
なし
35 教育課題 雑誌 初等教育資料 2025 1月号
 特集:〇個に応じた指導の充実②
    〇[音楽]音楽科における
      多様なニーズに 応じた指導の工夫
文部科学省教育課程課
幼児教育課
東洋館出版
なし
36 特別支援教育 雑誌 季刊 特別支援教育 令和6年 冬号 №96
 特集:学校教育目標に向けた地域と連携した教育活動
文部科学省初等中等教育局
特別支援教育課
東洋館出版
なし
37 図工・美術 雑誌 教育美術 2025 1月号
 特集:美術教育における コラボレーション
教育美術振興会 なし
38 教育課題 雑誌 中等教育資料 2025 1月号
 特集:〔中学校〕各教科等を交えて語り合う④
        ~学習評価の充実~
文部科学省教育課程課
学事出版
なし
39 学校図書館 雑誌 学校図書館 2025年 1月 891号
 特集:情報活用の授業実践を広げるためにⅠ
全国学校図書館協議会 なし

2
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 外国語
外国語活動
雑誌 英語教育 2025 2月号
 特集:〇「文法用語」との上手な付き合い方
    〇これからの音声指導をデザインする
    〇3年目のEAST-J
「英語教育」編集部
大修館書店
なし
2 保健・体育 雑誌 体育科教育 2025 2月号
 特集:自信が持てる パフォーマンス評価
「体育科教育」編集部
大修館書店
なし
3 学校保健 雑誌 健康教室 2025 2月号 第891集
 特集:〇児童生徒保健委員会-計画と実践
    〇子どもたちに人気のある本を教えてください
「健康教室」編集部
東山書房
なし
4 教育課題 雑誌 教育研究?2025 2月号
 特集:「言葉」と「言葉以外」のコミュニケーション6
初等教育研究会 なし
5 学校経営 雑誌 学校事務 2025 2月号
 特集:どうなる?どうする?研究活動
学事出版 なし
6 生徒指導 雑誌 問題行動・不登校
 特集:「問題行動・不登校」の現在地
「生徒指導」編集部
学事出版
なし
7 教育課題 雑誌 月刊 高校教育 2025 2月号
 特集::「教育へのリスペクト」を取り戻す
高校教育研究会
学事出版
なし
8 国語 雑誌 国語教育?2025 2月号 №902
 特集:「もっと子ども主体の授業にしたい」
教育書編集部
明治図書
なし
9 算数・数学 雑誌 数学教育 2025 2月号・№808
 特集:そこが知りたい!
     「主体的に学習に取り組む態度」の評価方法
教育書編集部
明治図書
9784002710587
10 教育課題 雑誌 授業力&学級経営力 2025 2月号 179号
 特集:保護者を味方につける学級経営戦略
教育書編集部
明治図書
9784768459072
11 社会 雑誌 社会科教育 2025 2月号 No.790
 特集:デキる人はやっている!
    社会科教師の仕事術
教育書編集部
明治図書
なし
12 教育相談 雑誌 月刊 学校教育相談 2025 2月号
 特集:〇単学級や小規模校で人間関係の力を育てる
    〇「個別の指導計画」の評価と見直しのポイント
学校教育相談研究所
ほんの森出版
なし
13 道徳 雑誌 道徳教育2025 2月 NO.800
 特集:渾身の「命」の授業 Best Selection
道徳教育編集部
明治図書
なし
14 教育課題 雑誌 教育展望 2025 1・2合併号
 特集:学校における働き方改革の現在
教育調査研究所 なし
15 学校給食 雑誌 学校給食 2025 2月号
 特集:〇地域食材をどう活用するか
    〇第19回全国学校給食甲子園決勝大会
     郷土愛が詰まった献立が勢そろい、石川県が頂点に!
学校給食研究会
全国学校給食協会
なし
16 学校経営 雑誌 教職研修 2025 2月号
 特集:〇いじめ重大事態で 求められる対応、
        その理想と現実の限界
    〇なぜ、あの保護者は クレーマーとなったのか?
教育開発研究所 なし
17 教育課題 雑誌 道徳と特別活動 2025 1月号
 特集:〇役割別・新年度準備と授業改善につながる
       年度末カレンダー
    〇あたたかな心と豊かな人間関係をはぐくむ
          道徳・特別活動
ぶんけい教育研究所
文渓堂
なし
18 人権・同和 購入図書 きみがきみらしく生きるための 子どもの権利 甲斐田 万智子 監修
KADOKAWA
9784041130001
19 人権・同和 購入図書 わたしたちはここにいる:
 マイノリティが、集まり、語り合う
人権ネットワーク
東京(監)
解放出版社
9784759268133
20 教育課題 購入図書 LGBTQ+の児童・生徒・学生への支援 :
 教育現場をセーフ・ゾーンにするために
葛西 真記子
誠信書房
9784414416558
21 人権・同和 購入図書 多様性とエンパワメント:
 競争から共生へ・つながるいのち
森田 ゆり
解放出版社
9784759223538
22 人権・同和 購入図書 じぶん、まる!: 子どもたちといっしょに、
 性の多様性から「じぶん」について考える
田中 一歩
解放出版社
9784759268126
23 国際理解教育 購入図書 わたしは あなたは:
 ベアトリーチェがアジザの、アジザが
  ベアトリーチェの伝記を書く話
ジョーズィ・クアレンギ
よしとみあや(訳)
解放出版社
9784759250428
24 人権・同和 購入図書 <寝た子>なんているの?
 見えづらい部落差別と私の日常
上川多実
里山社
9784907497200
25 人権・同和 購入図書 テクノロジーと差別:
 ネットヘイトから「AIによる差別」まで
宮下 萌他
解放出版社
9784759268010
26 国際理解教育 購入図書 海外ルーツの子ども支援
 言葉・文化・制度を超えて共生へ
田中 宝紀
青弓社
9784787234889
27 その他 購入図書 ママの足は車イス:
 絶望を救ったたくさんの愛と小さな生命
又野 亜希子
あけび書房
9784871540896
28 外国語
外国語活動
購入図書 はじめての英語教育研究
 -押さえておきたいコツとポイント-
浦野研、亘理陽一、田中武夫
藤田卓郎、髙木亜希子
酒井英樹・研究社
9784327421977
29 教育課題 購入図書 マンガでわかる!
 学校に行かない子どもが見ている世界
西野 博之
KADOKAWA
9784041131343
30 総合的な学習 購入図書 総合的な学習の時間
 (MINERVAはじめて学ぶ教職 ; 13)
佐藤真 安藤福光 緩利誠
ミネルヴァ書房
9784623081578
31 教育課題 購入図書 人はいかに学ぶのか:
 授業を変える学習科学の新たな挑戦
    How People LearnⅡ
全米科学・工学・医学アカデミー(編)
秋田喜代美・一柳智紀・
坂本篤史(監訳)
北大路書房
9784762832499
32 教育課題 購入図書 思考する教室をつくる概念型探究の実践:
 理解の転移を促すストラテジー
カーラ・マーシャル
レイチェル・フレンチ
遠藤 みゆき・ベアード真理子(訳)
北大路書房
9784762832529
33 教育課題 購入図書 ウェルビーイングをデザインする小中学生の非認知能力
 自ら学ぶ意欲のプロセスモデルで育てる「自分らしく学び続ける力」
櫻井茂男
図書文化社
9784810047868
34 その他 購入図書 問いの編集力 思考の「はじまり」を探究する 安藤昭子
ディスカヴァー・トゥエンティワン
9784799330937
35 特別支援教育 購入図書 せいかつ☆ せいかつ☆☆ せいかつ☆☆☆
  教科書解説
文部科学省
東京書籍
9784487283811

3
 
研究分野 種 類 書名又は研究題目 著 者 名 ISBNナンバー
1 理科 雑誌 理科の教育 2025 2月号
 特集::子どもが問題を見いだすとき
日本理科教育学会
東洋館出版
なし
2 特別支援教育 雑誌 特別支援教育研究 2025 2月号
 特集:〇自閉症スペクトラム症支援の最前線
    〇変化する社会の中で自分らしさを
     生かし生き生きと輝く子どもたち
     ~教育的ニーズに基づいた一人一人の育ちを求めて~
全日本特別支援教育研究連盟
東洋館出版
なし
3 教育課題 雑誌 中等教育資料 2025 2月号
 特集:各教科等の特質に応じた体験活動の重要性
文部科学省教育課程課
学事出版
なし
4 教育課題 雑誌 初等教育資料 2025 2月号
 特集:〇言語活動の充実を通した授業の改善
    〇[図画工作]発想や構想に関する指導の充実
文部科学省教育課程課/
幼児教育課
東洋館出版
なし
5 その他 研究資料 島根県教育センター七十五年史(CD-R) 島根県教育センター なし
6 教育課題 研究資料 名古屋大学教育学部附属中・高等学校紀要 第69集 名古屋大学教育学部附属中
高等学校
なし
7 教育課題 研究資料 研究年報 第73集 第1号 東北大学大学院教育学研究科 なし
8 図工・美術 雑誌 教育美術 2025 2月号
 特集:第84回 全国教育美術展 作品集
     ~子どもたちの学びから生まれた絵~
教育美術振興会 なし
9 その他 逐次刊行物 教育小六法 2025 石井拓児 勝野正章 今野健一
中嶋哲彦 野村武司
学陽書房
9784313012011
10 学校図書館 雑誌 学校図書館 2025年 2月 892号
 特集:〇子どもにおくるメッセージ
    〇読書感想文コンクール入賞作品
全国学校図書館協議会 なし
11 算数・数学 雑誌 数学教育 2025 3月号・№809
 特集:「個別最適な学び」と「自由進度学習」
教育書編集部
明治図書
なし
12 学級経営 雑誌 授業力&学級経営力 2025 3月号 180号0
 特集:学級経営の技術14
教育書編集部
明治図書
なし
13 社会 雑誌 社会科教育 2025 3月号 No.791
 特集:当事者意識を育てる! 主体性を引き出す授業デザイン
教育書編集部
明治図書
なし
14 国語 雑誌 国語教育?2025 3月号 №903
 特集:使わずにはいられない国語授業 ツール&アイテム100
 特別寄稿:「国語に関する世論調査」の結果からみる国語科の課題
教育書編集部
明治図書
なし
15 道徳 雑誌 道徳教育2025 3月 NO.801
 特集:道徳授業者のための必読ブックガイド105
教育書編集部
明治図書
なし
16 教育課題 雑誌 教育研究?2025 3月号
 特集:初等教育の可能性を拓く
初等教育研究会 なし
17 学校保健 雑誌 健康教室 2025 3月号 第892集
 特集:〇クイズで睡眠教育!
    〇保健室 わたくしの整理整頓術
「健康教室」編集部
東山書房
なし
18 教育相談 雑誌 月刊 学校教育相談 2025 3月号
 特集:〇卒業を迎える不登校の子に贈る言葉
    〇相談・連絡が頻回な保護者
学校教育相談研究所
ほんの森出版
なし
19 外国語・外国語活動 雑誌 英語教育 2025 2月号
 特集:〇話すこと・聞くことの指導と評価
    〇教室のルールづくり
 特別記事:CEFR-J科研 最終報告に向けて
「英語教育」編集
大修館書店
なし
20 学校給食 雑誌 学校給食 2025 3月号
 特集:〇特別支援学校の給食と食育
    〇社会に出ていく前の豊かな食育環境と学びの場
学校給食研究会
全国学校給食協会
なし
21 保健・体育 雑誌 体育科教育 2025 3月号
 特集:〈誌上授業研究会〉
     生成AIを保健体育で活用するために
「体育科教育」編集部
大修館書店
なし
22 学校経営 雑誌 学校事務 2025 3月号
 特集:共同学校事務室の成果と課題
学事出版 なし
23 教育課題 雑誌 月刊 高校教育 2025 3月号
 特集:どうする?普通科高校
高校教育研究会
学事出版
なし
24 生徒指導 雑誌 生徒指導 2025 3月号
 特集:生徒を変える、「自己肯定感」「自己有用感」
「生徒指導」編集部
学事出版
なし
25 教育課題 研究資料 令和5年度
 大学院生の教科書研究論文助成金論文集
教科書研究センター なし
26 外国語・外国語活動 研究資料 EIKEN BULLETIN vol.36 2024
 第36回「英検」研究助成 報告
日本英語検定協会 なし
27 学校経営 雑誌 教職研修 2025 3月号
 特集:〇なぜ、あの教員は校長に反発するのか?
    〇女の我慢・男の我慢を乗り越えて
      巻頭企画:SELで「なんかいい感じ」の学校づくり
教育開発研究所 なし